自費施術メニュー
●自費施術(消費税別)=初検料+往療料+施術料
・初検料・・・1,000円(6ヵ月以上施術間隔が空いた場合は、
再度初検料が発生します)
・往療料・・・直線距離で片道5km未満の場合500円
片道5km以上の場合、プラス~2km毎に200円加算
・施術料・・・4,000円
健康保険メニュー
※以下の特定の疾患に該当し、医師の同意がある場合には健康保険を利用して施術を受けることができます。
●あん摩・マッサージ・指圧施術の該当疾患
・脳血管障害、パーキンソン症候群、リウマチ、筋萎縮、関節拘縮、麻痺性疾患(ALSなど)、廃用症候群など
●はり・きゅう施術の該当疾患
・神経痛、リウマチ、頚肩腕症候群、五十肩、腰痛症、頚椎捻挫後遺症、その他慢性疼痛疾患(膝関節症など)
あん摩・マッサージ・指圧施術料金
以下の施術料金を合算し、負担割合を掛けたものが1回の施術の自己負担額となります。
(1)マッサージを行った場合
- 1局所につき 340円 (最大5部位)
(2)温罨法を併施した場合
- 1回につき 80円加算
(3)変形徒手矯正術を行った場合
- 1肢につき 780円 (最大4肢)
(4)往療料
- 4kmまで 2,300円
- 4km超 2,700円
(5)施術報告書交付料(6ヵ月に1度、医師による同意書の再発行の際に算定)
- 300円
はり・きゅう施術料金
以下の施術料金を合算し、負担割合を掛けたものが1回の施術の自己負担額となります。
(1)初検料
- 1術(はり又はきゅうのいずれか一方)の場合 1,610円
- 2術(はり、きゅう併用)の場合 1,660円
(2)施術料
- 1術(はり又はきゅうのいずれか一方)の場合 1回につき 1,540円
- 2術(はり、きゅう併用)の場合 1回につき 1,580円
(3)往療料
- 4kmまで 2,300円
- 4km超 2,700円
(4)施術報告書交付料(6ヵ月に1度、医師による同意書の再発行の際に算定)
- 300円